日記
机の整理
こんばんは。
雨の影響か、すっかり涼しくなりました。
涼しくなると赤とんぼが飛んでくるのですね。
車のフロントガラスに当たったりしています。
まさか、そんなことはないと思いますが・・・、
暑かった夏もこれで終わりでしょうか?
長い間手に付かなかった机の廻りの整理がつきました。
まず大変だったのは複雑に絡んだ電線やコードです。
長いコードを手繰りよせ、コードの経路が一目でわかるようになりました。
次に不要なものを処分し、通常汎用性の少ない小物類は箱にまとめ、常に
使用するのは引き出しに入れ、長い間確認しなかった書類は別の場所に保管したのです。
結果、煩雑な状態だった机の上がすっきりしました。
これでパソコンが自由に使えます。
現在その机で試し書きをしているところです。
パソコン用の机や椅子もありますが、身長も個人によって異なるために、長時間パソコンを使用しても、できるだけ疲労が少なくなるような工夫が必要だと思います。
今のところ机や椅子を使ったパソコンの試し打ちは良さそうな感じです。
しばらく様子を見ていきたいと思います。
鼻腔の件はなかなか話をまとめることができませんでした。
短く結論だけ書いてみます。
あくまで占いでの話ですが・・・、
顔相学では比較的に大きい目、耳、鼻、口、あごなどは吉相だそうです。
目が大きいとよく見えるし、耳が大きければ聞こえやすいかもしれない。口が大きいと食べやすいし、あごが大きくて強いとよく噛むことができ健康そうです。
吉相とはそういう理にかなったことを言っているのではないでしょうか・・?
たとえば鼻腔が大きくなると当然呼吸がしやすく、酸素量が増えます。
そういう意味では安眠も期待できるのだと思います。
試しにブログを書く時に鼻腔テープを張ってみました。
書きやすい気がしたのは気のせいでしょうか・・・?
今日も閲覧していただきありがとうございました。
大衆雑文家 盆 拾