日記

2025-08-03 23:08:00

テント張り

こんばんは。

 

今日ノルマは・・・、

その一つは、室内家具の模様(配置)変え。

その二つは、創作(小説執筆)活動、

その三つは、スリッパ直し、

その四つは、テント(作業等用)張でした。

テント.jpg

 

その一つ目です。

室内の家具の配置を変え作業をしやすくしました。

別々に置いていた道具や家具を、年齢的又は肉体的に、室内外の移動が徐々に難しくなってきたため移動なしで作業ができるよう、一部屋にまとめて置く配置方法です。

どちらかというと家具の移動が好きな方で、それはもう室内の隅々の埃の溜まる暇がないかもしれません。

 

その二つ目です。

サクサクとは出来ませんが着々と書いています。

いつまでも未完成というのが何となくゆっくりしていいですね。

 

その三つ目です。

靴やスリッパなど、なんでも直しながら使うのがなぜか好きなのです。

たとえば最も新しい再利用しているグッズと言えば、鼾防止や呼吸促進を補助する鼻に張るテープ「鼻孔テープ」です。

市販価格は一個約六十円です。

本来使い捨てとしてできた製品ですが、鼾などは毎夜のこと。毎晩テープを変えては経済が持ちません。

そこで一回使ったテープをはがし、バネを残してテープだけ張り替えます。二枚目張り替えて使用すると一枚単価が三十円、三枚目張り替えの一枚単価は二十円、四枚目張り替えの一枚単価は十五円に相当しますが、バネは限界に達します。

 

最後はテント張です。

日ごろ日差しが強く日中の作業ができません。テントの下は日陰になり、作業や休憩などいろいろ利用する予定です。

今後の作業予定はペンキ塗りです。

 

今日も最後まで閲覧していただきありがとうございます。

 

大衆雑文家 盆 拾