日記
2025-07-02 12:33:00
大阪関西万博
大阪関西万博に行きました。
視察感想ですが、全般的に高評価だったと思います。
建築家の視点から評価の対象をいくつか上げてみます。
その一
トイレ、通路、飲食店内、軽食場所、屋内及び屋外休憩場、待合広場、飲料会場、分別ゴミ捨て広場が全般的に常時整備されている。
その二 入場の防犯チェックもスムーズだった。場内関係者の案内も落ち着いていた。
その三 外周歩道に使用された構造物が鉱物資源の鉄ではなく、再生可能な天然資源の木造を使用した評価と合わせ、リング型構造物61,035.55㎡の規模としてギネス世界記録に認定された。
その四
その結果として、会場全体の安全性と施設環境クオリティーが高
い。
情報開花でもある令和万博として、一度は見学をお勧めします。
入場参加者が多数のために、人気パビリオンの見学は待ち時間などを含め困難な状況にありました。
以下万博三つの課題をあげます。
その一 会場入口の増設。
その二 各国パビリオンの増設。
その三 参加国の個別スペースの増設。
以上情報とアミューズメントの観点から観て、ディズニーランドを参考に考えました。