日記
2025-04-10 23:41:00
さくら散る
今年の桜は天気に恵まれました。今日は雷が鳴り、ところにより雨も降ったようです。桜は散り、田んぼに水が張られる気候に移っていきます。燕が巣を作りはじめました。巣造りには田んぼの土が必要です。いえの壁に黒い土がつき始めました。彼女もできたみたいで、現在カップルで巣作りで忙しそうです。
先日川島の桜見物に行ってきました。
あぜ道はきれいに整備され、とても気持ちの良い桜並木でした。
丁寧な散歩道の道案内もありました。
散歩道の道端に椿の花が咲いていました。赤い花の色のきれいなこと。この花を見るとなぜか日本という国を感じます。椿こそ日本という感じがするのはなぜでしょうか・・・?
椿の花のつぼみの底から甘い蜜が出てくるのをご存じですか?(たとえそうだとしても野生の椿の花を摘んではいけません。吸えるのは野鳥だけです・・・。)