日記

2025-03-29 22:59:00

寿命百年

寿命百年で大統領又は首相は何人変わるのかネットでざっと調べてみました。

アメリカ大統領は一代目ジョージ・ワシントンから、8代目マーティン・ヴァン・ビューレンまでの八人目。フランスは第一共和政一代目1代目 ポール・バラスから、第三共和政六代目シャルル・デュプまでの28人目。日本の首相は一代目伊藤博文から74代目の竹下昇までの74人目。

つまり寿命百歳生きている間に国のリーダーは、アメリカ大統領は8人、フランスは28人、日本は74人変わるということが理解できました。百年の寿命って長くないですか? (間違っていたらすみません)

先日、町の開業医でレントゲンを撮ってもらったら、そこでは担当医の先生の所見とAIの所見(見立て、診断)を説明していただきました。初めて聴くAIの所見(診断)に納得し腑に落ち感動しました。こうなるともはやAIの利用による人の寿命百歳は夢ではないのではないでしょうか? 未来の具体的な姿が予測できなくなってきました。 たぶん人は未来の世界にはついて行けない気がするのです。 つまりAIのなすがままになる? 未来はなにが起きるのかドキドキもするし楽しそうな気もします。同時にとても怖い気もします。むしろ未来を期待せずに令和のままでだめなのかと思ったりしますね。 もっと言えばみんなが元気だった昭和がいいような気がしています。

著 萬天