日記

2025-03-19 21:49:00

「レオナール藤田」

 

レオナール藤田さんは以前この窓でアップし、その後削除したため再度アップします。煩雑にアップしたり削除したりして申し訳ございません。こういう勝手な操作ができるところがブログであり、ユーチューブはそうはいきません。ブログはカフェドモザさんのオフィシャル・ホームページの小窓をお借りしてアップしているので費用はフリーに近くもあり、ブログは映像はありませんが数点の画像と豊富な文字があり、映像は状況を把握しやすく文字もコメントも少なくてすみますが修正作業があり、どちらも大変だと思います。

 

藤田嗣治(つぐはる)画伯は晩年フランスに帰化されレオナール・藤田とも呼ばれています。このたび菰野町のパラミタミュージアムさん主催により、藤田画伯の作品を海外の所有者から借りて日本で初めて展示会をされました。 そこで彼の著名な作品の一つ、「カフェ」というポスターカードを一枚購入しました。この作品は今回展示されてなかったのですが、なぜ「カフェ」か? というと、以前からこの絵が好きだったから、また買う機会もなかったし本物は高額だから手に入れられなかったからです。まさかこんな身近なところで手に入るなんて、ちょうラッキーです。早速モザのテーブルに飾りました。

 

ユーカリと藤田.jpg

 

いい感じです。このテーブルはモザでは通称「窓席」と呼んでいますが、先日若い男性のお方が一人座られました。思わずお聞きしましたね。「テーブルに色々置いてありますがこの席で大丈夫ですか?」とお伺いしたところ、「ぜんぜん大丈夫です」とご返事をいただき、なにやらうれしいやら楽しいやら、とってもお似合いでしたよ。

 

絵の話しはこれで終わりです。次回はカップ、「ヘレンドのバラ」の予定です。

 

 

 

著 星野萬天