日記

2025-06-09 23:53:00

梅雨と髪の毛

 こんばんは

 今日から梅雨だそうです。

 梅雨で喜ぶ方がっかりされる方、普通のお方それぞれだと思いますが、梅雨の共通した感覚は、梅雨もちゃんとあってほしいということです。欲しくないという方もあるようですがそれは誤りです。多すぎてもいけませんが、むしろ順調になければみんなが困ります。

 梅雨の女性のデメリットは何かご存じですか? 

 仮に男性で知っている方は、多分紳士化貴族に違いありません。それくらいデリケートな女性のことをよく理解していなければ気づきません。

 はい、それは女性の髪形が崩れやすいということです。(せっかく決めた髪の毛の形が、雨や湿気で崩れやすいことは女性にとって大変なことです。知りませんでした。ごめんなさい。)

 大雨の災害は困りますが、梅雨が少なかったり、あるいはなかったりすると、気候や地球変動の不安が広がってきますし、地球最後の日はまだ大丈夫かなどと騒がれたりしますから。

 梅雨は普通にあってほしいですね。

 便利なこともあるんですよ。今日苗屋さんで花の苗をいくつか買って来ました。矢車草と、なんだか秋の紅葉みたいな葉っぱだけの花の苗、合わせて二十ポットほど玄関周りの花壇に植える計画です。

 多分梅雨入りとか聞いているので、朝から雨だと思いますが、そんなに大きな苗でもないし、豪雨でない限り普通の雨ぐらいなら雨具を着て、すぐに植えられるかもしれません。(気がふれている訳ではありませんからね)

 雨の中、苗を植える人って聞いたことないですよね。私も初めてです。

 雨の中で苗を植えるメリットは、植えた後、水をやらなくて済むこと。(まるで田植えのような植栽ですね)またデメリットは服が蒸し暑くて濡れます。まあそれも体が元気だったらのことですが・・・?

 植えた後天気になりましたらブログに挙げる予定です。ブログの写真は花の数よりもまず美しいことが大事なので、その苗の写真の撮影は確定ではなく予定となります。

 

すみません。今日はアップ用の写真がありません。

 

今日も閲覧していただきましてありがとうございました。